隅田 朗彦
専門分野
英語教育(ライティング指導法、動機づけ等の学習者要因)
どうしたら英語をうまく教えられるのかより、どうしたらうまく「学べる」のかをいつも考えています。英語教育は英語の学び方を探る学問です。皆さんも自分自身に最適な英語学習法を探ってみてはいかがでしょう。
主な担当授業科目
● 英語科教育法Ⅰ
● TESOL演習1・2
ゼミ紹介
指導分野:英語指導法、学習者動機づけ、教材論など
このゼミは英語の学習法や指導法に興味を持つ学生が、さらに深く学習や指導の問題点を知り、その解決策を模索していくためのゼミです。ただし、英語の教え方がうまくなるように訓練するゼミではありません。英語(または一般的に外国語)を学ぶ際に何が障害になってうまく学べないのか、そもそも何ができれば習得したといえるのかなど、単に知識や技能を身につけるのではなく、学習や指導の本質的なことについて考察する練習をします。3年次は入門的な文献から英語学習・指導に関する問題点を知ること、4年次は卒業論文を執筆することで、自分が興味を持ったテーマについてより深く問題点と解決方法を考えることがゼミの活動の中心となります。
連絡先
研究室:文理学部7号館 7315室