三平正明 准教授

専攻

現代哲学

略歴

東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程(満期退学)

日本学術振興会特別研究員を経て現職

論文・著作

1.「フレーゲのプラトニズム」

東京都立大学哲学会編『哲学誌』40号

2.「フレーゲのプラトニズムと数字の応用可能性」

日本哲学界編『哲学』50号

3.「フレーゲとベナセラフ:数とは何かを巡って」

日本科学哲学会編『科学哲学』33巻2号

4.「フレーゲとカントールの対話」

岩波書店『思想』954号

5.「ラッセルのパラドクス:もう一つの起源」

日本科学哲学会編『科学哲学』36巻2号

6.「論理主義の現在」

飯田隆編『論理の哲学』講談社メチエ選書(第6章)

7.「フレーゲ:論理の普遍性とメタ体系的観点」

日本科学哲学会編『科学哲学』38巻2号

8.「指標詞の論理:「私」、「今」、「ここ」」

日本大学哲学研究室編『精神科学』44号

9.「必然性の源泉は何でありうるのか(1)」

日本大学哲学研究室編『精神科学』49号

学会活動等

日本哲学会

日本科学哲学会

科学基礎論学会

日本大学哲学会

東京都立大学哲学会