特別講演会

  • 表示する記事がありません。

2023年度日本大学英文学会特別講演会

2023年度特別講演会

【日 時】2023年6月10日(土)15:00~

【場 所】文理学部図書館棟3階オーバルホール

【司 会】高橋 利明(文理学部教授)

【講演者】西谷 拓哉(神戸大学国際文化学研究科教授)

【演 題】メルヴィルの創作意識と小説のモダニティ

※梗概はこちらをご覧ください。

 

会員の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

過去の特別講演会

2022年度特別講演会 ※梗概はこちらをご覧ください。
【司 会】 隅田 朗彦(文理学部教授)
【講演者】 金谷 憲(東京学芸大学名誉教授
【演 題】 中高ギャップを埋める~学校英語教育の大きな課題~

 

2019年度特別講演会 ※梗概はこちらをご覧ください。
【司 会】 閑田 朋子(文理学部教授)
【講演者】 原 英一(東北大学名誉教授)
【演 題】 クリスマス・キャロルドンビー父子商会』――資本主義帝国の衰亡

 

2018年度特別講演会 概要はこちらをご覧ください。
【司 会】 高橋 利明(文理学部教授)
【講演者】 日本メルヴィル学会会長 牧野 有通
【演 題】 イギリス絵画の長い影 ――メルヴィルと漱石におよぶ危機の感覚

 

★2017年度特別講演会 ※概要はこちらをご覧ください。
【司 会】 吉良 文孝 (文理学部教授)
【講演者】 安井 
    泉 (筑波大学名誉教授)
【演 題】 英語をあなどるな ことばにとことん向き合う
        
―――たのしい文学 おもしろい語学―――

 

★2016年度特別講演会 ※梗概はこちらをご覧ください。
【司 会】 Myles Chilton(文理学部教授)
【講演者】 Stephen Clark(東京大学客員教授)
【演 題】 Does Romanticism Still Matter?

 

★2015年度特別講演会
【司 会】 高橋 利明(文理学部教授)
【講演者】 平石 貴樹(東京大学名誉教授)
【演 題】 早わかりフォークナー

 

★2014年度特別講演会 ※詳細はこちらをご覧ください。
【司 会】 保坂 道雄(文理学部教授)
【講演者】 宮川 繁(マサチューセッツ工科大学(MIT)教授・東京大学特任教授)
【演 題】 進化論から見た人間の言語    

 

★2013年度特別講演会②
【司 会】 高橋 利明(文理学部教授)
【講演者】 Elizabeth Schultz
(カンザス大学名誉教授)
【演 題】 Mouse Tales: How Stewart Little and Whitefoot Reflect Changes
        in Animal Narratives

 

★2013年度特別講演会①
【司 会】  野呂 有子(文理学部教授)
【講演者】  大橋 洋一(東京大学大学院教授)
【演 題】  シェイクスピアと『サー・トマス・モア』――もうひとつのプロット、もうひとつの夢

 

★2012年度特別講演会
【司 会】  吉良 文孝(文理学部教授)
【講演者】  柏野 健次(大阪樟蔭女子大学名誉教授)
【演 題】  英語語法研究から語法学研究へ

 

★2011年度特別講演会
【司 会】  原 公章(文理学部教授)
【講演者】  廣野 由美子(京都大学大学院教授)
【演 題】  異界の語り手― 一人称小説の可能性―

 

★2010年度特別講演会②
【司 会】  高橋 利明(文理学部教授)
【講演者】  Elizabeth Schultz(カンザス大学名誉教授)
【演 題】  Is Moby-Dick still the Great American Novel ?

★2010年度特別講演会①
司 会】  松山 幹秀(文理学部教授)
【講演者】  大津 由紀雄(慶應義塾大学教授)
【演 題】  言語教育の構想―「ことばへの気づき」を基盤に母語教育と外国語教育を一体化する

 

★2009年度特別講演会
【司 会】  関谷 武史(文理学部講師)
【講演者】  加藤 行夫(筑波大学大学院教授)
【演 題】  悲劇の座標軸

 

★2008年度特別講演会
【司 会】  深沢 俊雄(聖徳大学人文学部教授)
【講演者】  杉山 隆彦(成城大学名誉教授・日本英語表現学会副会長)
【演 題】  「あいまいな表現」のもつ想像力喚起のおもしろさ―言葉の多義性について―

 

★2007年度特別講演会
【司 会】  松山 幹秀(文理学部教授)
【講演者】  八木 克正(関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科教授)
【演 題】  英和辞典・学習文法の中身を見直す

 

★2006年度特別講演会
【司 
会】  原 公章(文理学部教授)
【講演者】  荻野 昌利(南山大学名誉教授)
【演 題】  教養か、文化か?―イギリス教養主義の系譜