大学院特別講義

英文学専攻では、毎年、英文学・米文学・英語学の3分野それぞれにおいて、著名な講師をお呼びして大学院特別講義を開催しています。講師の最新の知見を直接伺うことのできる大変貴重な機会です。

2023年度大学院特別講義予定

令和5年度大学院特別講義を開催いたします。

 

▼英語学
[日時] 10 月 30 日(月)4・5 時限目、11 月 1 日(水)4・5 時限目
[会場] 両日7304教室
[講師] 安井泉先生(筑波大学名誉教授・日本ルイスキャロル協会会長)
[題目]「英文法は文学を支え、文学は英文法を豊潤にする」

※詳細はこちら

 

▼イギリス文学
[日時] 11 月 13 日(月)2・3時限目
[会場] 3409教室
[講師] Laurence Williams先生(上智大学外国語学部英文学科准教授)
[題目]「Introduction to Imperial British Travel Writing: Reading the Robinson Crusoe Trilogy」
mmm「Nineteenth-Century British Travel Writing on Japan and Isabella Bird’s Unbeaten Tracks」

※詳細はこちら

 

▼アメリカ文学
[日時] 12 月 5 日(火)2・3・4・5 時限目
[会場] 421教室
[講師] 巽 孝之先生(慶應義塾名誉教授・慶應義塾ニューヨーク学院長)
[題目]「アメリカ文学思想史」

※詳細はこちら

 

大学院生以外の方で、聴講をご希望の方は、英文学科のお問い合わせフォームよりお申し出ください。