会長挨拶/役員紹介
会長挨拶

第24~26期に引き続き、再び会長を務めさせていただくことになりました。今までの3年間は、事務局のご尽力により、卒業生の方々と在学生諸君とが「仕事」をキーワードに懇談する機会が毎年設定され、また、総会が行われる日には、文理学部校友会主催の懇親会に地理学科同窓会も参加し、多くの方々の交流や親睦がはかられました。さらに、本会機関誌「同窓会通信」も同窓生が関心を持つと思われる特集を組んだりして、読み応えのある内容になりました。その他にも、同期会開催の助成や、日本大学地理学会と連携して学生・院生諸君の研究奨励等も行いました。まだ、改善していくべき点は多々あると思いますが、本会会則にある会員相互の交流や親睦をはかるという目的を、ある程度は達成できたのではないかと思っています。
しかし、26期の後半からはコロナ禍に見舞われ、多くの同窓生が直接一堂に会する機会がなくなってしまいました。幹事会もメールや書面による会議となり、文理学部に集まることが困難な状況になりました。こうした中で、同窓会活動をどのように進めていけば良いのか。これが、第27~29期の大きな課題になると思います。
コロナ禍での同窓会活動については、新しい幹事の方々と相談しながら検討して行きたいと思います。会員の方々からも、何か良い案がありましたら、是非ご意見をお寄せ下さい。
できることなら、一日も早くコロナ禍が収束し、また、以前のように交流や親睦をはかる機会が訪れてくれると良いと思います。しかし、そうした機会は、ワクチン接種だけではなく、治療薬(特効薬)が開発され普及しないと訪れないのではないかとも思います。
いずれにしましても、これからもどうぞよろしくご協力のほどお願い申し上げます。
第27~29期 日本大学地理学科同窓会
会長 青木 英一(1965年度卒)
役員紹介
会 長 青木 英一
会計監査 鈴木 智子 千崎 義信
幹 事 牛垣 雄矢 大庭 諭
梶山 貴弘 久保田直樹
小林 一雄 小林まり子
清水 和明 田代 崇
田中絵里子 土屋 玲子
間明田博輝 黛 京子
山崎 高弘 山登 一輝
吉村 英洋
事 務 局 落合 康浩 任 海
中岡 裕章 荒堀 智彦
前田 拓志