授業にて“卒業生の話を聞く会”が実施されました

2022.10.13

学科NEWS

10月10日(月祝)に『学問の扉』の授業において“卒業生の話を聞く会”が実施されました。

今回、お話してくださった卒業生は1期生の染谷直美さんです。

 

当日は、わかりやすいパワーポイント資料をもとに、

①大学生活で学んだこと、②就職活動について、③現在の仕事について の3本柱でお話いただきました。

さらに履修生からの事前質問に丁寧に答えてくださるなど、とても充実した内容でした。

お話を聞いて思ったことは、学生生活で学んだことや経験したことはどんな仕事、職業であれ、活かせる場面があるということです。

そのためには学生のうちからやってみたいと思うことは素直に行動に移していくことが大事という実体験に基づいたお話はとても説得力があり、

学生たちからも大変好評でした。

実際に学生たちからは「OGの生の声を聞くことができる機会はありがたい」という声が届いています。

 

社会福祉学科ではこうした卒業生と在学生の交流の場を定期的に設けていきたいと考えています。