入試情報
総合型選抜
- 募集人員 6名
- 試験期日 第1次 令和3年9月30日(木)、第2次 令和3年10月9日(土)
- 合格発表 11月2日(火)
- 試験科目 第1次 書類審査
第2次 (1)日本文学ないし日本語学に関する小論文。
(2)口述試問。
○総合型選抜サイトで公開の本学科募集要項を確認の上、エントリーシートと出願書類送付用宛名カードを郵送【受付期間:8/2(月)~9/3(金)】してください。
オープンキャンパス
受験生を対象とした文理学部の行事の一つです。
国文学科へ進学をお考えの方にとって、学科の教育・研究の内容や環境を知っていただく絶好の機会です。
ぜひ足をお運びください。
※2021オープンキャンパスは対面式(人数制限有り)とWebにて開催いたします。
※2021夏季オープンキャンパスは、東京都に発令される緊急事態宣言を受け、対面式は中止とし、Webのみの開催となりました。(令和3年7月8日(木)更新)
※2021秋季オープンキャンパスは、東京都に発令される緊急事態宣言を受け、対面式は中止とし、Webのみの開催となりました。(令和3年9月9日(木)更新)
※オープンキャンパスの詳細については文理学部サイトでご確認ください。
一般選抜:【A個別方式】
◎第1期
- 募集人員 45名
- 入学試験 令和4年2月3日(木)
- 合格発表 2月14日(月)
- 試験科目[配点] ◇国語[100点] ◇外国語[100点] ◇選択科目:地理歴史・公民・数学のいずれか[100点]計300点満点。
○国文学科の学系は《人文系》です。当学科のほかに、哲学科・史学科・中国語中国文化学科・英文学科・ドイツ文学科が《人文系》で、これらの学科間に限り、第二志望の学科を指定できます。
◎第2期
- 募集人員 5名
- 入学試験 令和4年2月28日(月)
- 合格発表 3月5日(金)
- 試験科目[配点] 第1期に同じ。
○第2期では第二志望の学科を指定することはできません。
一般選抜:【C共通テスト利用方式】
大学入学共通テストを利用した試験
国文学科
◎第1期
- 募集人員 7名
- 出願締切日 令和4年1月15日(土)・ 16日(日)
- 合格発表 2月14日(月)
- 試験科目[配点] ◇国語:[200点] ◇外国語:[200点] ◇選択科目:「地理歴史・公民・数学・理科」のいずれか1科目[100点] 計500点満点
○国文学科では、第2期は実施しません。
○選択科目を指定科目数以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用します。ただし、「地理歴史・公民」「理科(基礎を付していない科目)」を合否判定に使用する場合で2科目受験した場合は、それぞれ第1解答科目のみを合否判定に使用します。
○「英語」についてはリスニングの成績を合否判定に利用(配点割合は、リーディング4に対し、リスニング1)します。
○個別学力検査「二次試験」等は課しません。
一般選抜:【N全学統一方式】
◎第1期
- 募集人員 3名
- 入学試験 令和4年2月1日(火)
- 合格発表 2月14日(月)
- 試験科目[配点] ◇国語[100点] ◇外国語[100点] ◇選択科目 地理歴史・公民・数学のいずれか1科目[100点] 計300点満点。
◎第2期
- 募集人員 3名
- 入学試験 令和4年3月4日(金)
- 合格発表 3月11日(金)
- 試験科目[配点] 第1期に同じ。
編入学・転籍・転科・転部試験
転科試験
第1期
- 試験期日 令和3年9月6日(月)
- 合格発表 9月14日(火)
第2期
- 試験期日 令和4年2月18日(金)
- 合格発表 3月1日(火)
転部・転籍・編入学試験
- 試験期日 令和3年11月13日(土)
- 合格発表 12月1日(水)
○編入学試験は、他大学の在学生、短期大学卒業予定者などを対象とします。2年次編入・3年次編入を若干名募集します。
○転籍・転科・転部試験は、日本大学他学部、他学科、通信教育部の在学生などを対象とします。
学校推薦型選抜
(対象:日本大学付属高等学校生)
国文学科では日本大学付属高等学校を対象とした2種類の推薦入試を実施しています。
- 基礎学力選抜 …………… 基礎学力到達度テストの成績に基づいた選考が行われます。
- 付属特別選抜 …………… 出願条件は国文学科が独自に定めています。
○それぞれの募集要項については在籍する高等学校の担当の先生におたずねください。