学部1年生の必修科目『固体地球科学基礎実験1』の実習が実施されました(実習1日目
2022.08.05
NEWS
学部1年生の必修の実習科目『固体地球科学基礎実験1』の地圏・地球物理学分野の実習が8月3日に文理学部構内で実施されました。実習1日目は気温が高く暑い日でしたが、参加した皆さんは一生懸命課題に取り組んでいました。
『流体・固体地球科学基礎実験1』は2019年度までは富士山周辺で行われていた実習科目ですが、一昨年度からは大学構内(中庭・池など)で行われています。
地球物理分野の実習では地面に伝わる波の測定を行いました。
ハンマーで叩いた時の波を線上に埋めた地震計で計測している様子
地圏分野の実習では学内のルートマップの作製を行いました。
歩測(歩数で距離を測る方法)のために、自分の歩幅を測っている様子