オープンキャンパス
今年度のオープンキャンパスは、WEBにて開催いたします。
●夏季OPEN CAMPUS:令和3年7月18日(日)
午前の部9:30〜12:30 午後の部13:00〜16:00
●秋季OPEN CAMPUS:令和3年9月26日(日)
午前の部9:30〜12:30 午後の部14:00〜16:00
文理学部HP内のお知らせでもお知らせします。
https://www.chs.nihon-u.ac.jp/kyoumu/open_campus/
昨年度のオープンキャンパス
昨年度のオープンキャンパスは、夏季OPEN CAMPUSを7月19日(日)に、秋季OPEN CAMPUSを9月27日(日)にWebにて開催しました。
文理学部のカリキュラム・入試制度・就職状況の全体説明動画、
学科教員による進路相談をオンライン通話で行いました。
また、数学科特設サイトでは、学生による模擬授業を掲載しました。
<2020年度の様子>
オンラインでの開催となった今年度のオープンキャンパスですが、大勢の学生が参加していただきキャンパス内が賑わっていた例年のものと比べ、少し寂しさを感じましが、進路相談ではたくさんの学生が参加し、熱心に質問を行っていました。
令和元年度第1回(夏季)OPEN CAMPUSを7月21日(日)に、第2回(秋季)は9月29日(日)に開催しました。
<夏季の実施概要>
日時:2019年7月21日(日)10:00から16:00
文理学部のカリキュラム・入試制度・就職状況の全体説明会、
学科教員による進路相談、模擬授業、学科企画を行いました。
・教員による模擬授業ー講義の扉:「関数の連続性とパンケーキの定理」
・学科企画:学生による模擬授業
「整数の分割」
「関数のグラフを顕微鏡で観察してみよう!」
「角錐の体積公式に隠された秘密?」
<2019年度の様子>
暑い中、大勢の方にご来場頂きました。
何でも相談コーナー(進路相談)、教員による模擬授業「講義の扉」、学科説明会にも大勢の方が参加されました。
相談コーナーでは専任教員に皆さん熱心に質問をされていました。
学科企画「在学生による模擬授業」では、大学での数学に触れて頂きました。学科内の案内を行いました。
在学生とは年齢も近いので、色々な質問がしやすく、楽しくお話しながらの学科見学で、キャンパスライフをできたのではないでしょうか?
たくさんの方のご来場、ありがとうございました。
<秋季の実施概要>
日時:2019年9月29日(日)12:00から16:00
文理学部のカリキュラム・入試制度・就職状況の全体説明会、
学科教員による進路相談、教職志望学生による模擬授業(ビデオ上映)を行いました。
<2019年度の様子>
来場者された方々は受験の相談、入学前の準備、入学後の様子など、特に教職コースについて熱心に教職員、補助学生とお話しされていました。
数学科の研究室や図書室、計算機室等を見学したり、ビデオ上映をご覧頂くことで、大学生活についてのイメージが深まったのではないでしょうか。