【在学生向け】2022年度ドイツ文学科企画授業《戦争・危機・平和》のお知らせ(9月23日修正)

2022.09.21

ドイツ文学科お知らせ

日本大学文理学部ドイツ文学科では、毎年学科企画授業を行っています。これは、学科全体で一つのテーマを設定し、一定の期間、教員がそれぞれの研究領域の視点からそのテーマを講じるというものです。

これまでのテーマ≪ドイツ再統一30周年≫、≪日独交流160周年≫に続き、今年度は≪戦争・危機・平和≫がテーマとして選ばれました。

ドイツ文学科のカリキュラムは、文学・語学・文化を3本柱として組み立てており、教員の専門も多様性に富んでいます。そのため、学生からはこの企画授業に関して、「一つのテーマについて、いろいろな専門の教員が話すので、知識が広がり面白い」など、好評を得ています。

今年度のテーマ≪戦争・危機・平和≫も、文学、思想、歴史、言語、教育、政治、社会、音楽、映画といった幅広い視点から、講義が行われます。

参加方法につきましては、COMITS2からご確認ください。

 

2022年度ドイツ文学科企画授業一覧  

※9月23日修正