日本大学心理学会
日本大学心理学会
「日本大学心理学会の主たる活動は、①大学院生を含めた在学生や現在活躍中のOB・OGによる研究成果を掲載した「日本大学心理学研究」という学術雑誌の発行(年1回)、②学部や院を含めた日本大学心理学研究室の「今」を会員にお知らせする「日本大学心理学会会報」の発行(年1回)、③教員や在学生が日頃の研究成果を報告する学術大会の開催(年1回)、④心理職をはじめ、さまざまな分野のOB・OG、教員、在学生が意見交換を行うワークショップの開催(年1回)の4つがあります。
会員は、本学心理学科・心理学専攻の在学生、修了生および日本大学心理学研究室関係者のうち、会費を納入した希望者で構成されています。
学術大会
2022年度の大会については,新型コロナ感染症の流行に伴い,会員や一般の皆様に開かれる形での対面開催はございません。
ワークショップ

2022年度のワークショップ「心理職の仕事を知ろう 学生の疑問に答えます」の詳細は、会員向けのご案内(学生にはCOMITS2により)でお知らせいたします。