カリキュラム
カリキュラムの構成
史学科の専門科目のほとんどは「選択必修」です。
研究したい分野を中心に、関連分野を組み合わせて授業を選択していきます。


史学科カリキュラム
1年時は歴史学の基本を学び、研究する分野・時代を決めるための準備期間です。
2年時は専攻分野に即した研究をするための具体的な方法を学び、訓練する期間です。
3年時はゼミナールに所属し、専門性を高め、自ら設定した研究テーマを深めていく期間です。
4年時はこれまでの学習と実践の積み上げ、集大成としての卒業論文を完成させる期間です。