大学院文学研究科国文学専攻・学内A選考試験の出題傾向が変わります

2021.05.13

学科事務室

日本大学大学院文学研究科国文学専攻の学内A選考試験の受験を検討しているみなさんに、お知らせです。本年度より学内A選考試験の専門科目の出題傾向が変わります。専門科目は、国文学科で学んだ専門科目内容の基礎知識を問うものとします。「古典文学」「近現代文学」「日本語学・日本語教育学」の三分野から各小問2題、計6題が出題され、そのすべてに解答を求めます。解答方式は、記述式、穴埋め式、選択式のいずれかとなります。基本知識の目安としては、「日本文学入門1・2」「日本語学入門1・2」を中心的水準とし、三年次までに履修可能な学科専門科目の内容が加わることもある程度とします。