羽生 和紀 教授

HANYU Kazunori

環境心理学

専門

環境心理学が専門です。環境心理学とは現実の環境における人間の心理を研究する学問です。特に街や建物に対する知覚や判断に関する研究を行っています。
たとえば,
1)街を歩いていてあるお店に入りたくなるのに,また別のお店は入りたくないのはなぜなのか,
2)夜の街角で急に不安に感じる場所があるのはなぜなのか,
3)なぜあるカフェは居心地がよく,やたら長居したくなるのか,
などの背後にあるメカニズムを研究しています。

担当授業

環境心理学,心理調査法実習など

ひとこと

これからみなさんと,このような身近な環境に関わる問題から始めて,いろいろな角度から環境について考えて行ければと思っています。