坂本 真士 教授
SAKAMOTO Shinji
社会心理学
専門・担当授業
専門は社会心理学ですが,うつや不安,自殺などをおもな研究テーマとしています。これらは臨床心理学でも扱ってきた問題ですが,社会心理学ではこれらの問題を対人的あるいは社会的な問題ととらえ,どのようにしてこれらの問題が発生したのかを研究しています。最近,日本でも広まってきた新しい領域です。私の専門はより詳しく述べると「臨床社会心理学」ということになります。授業にも「臨床社会心理学特講」という講義があり,私が担当しています。他に「社会・集団・家族心理学(社会心理学)」や「自主創造の基礎」なども担当しています。
ひとこと
私は大学入学時は理科系で心理学専攻ではなかったのですが,後に心理学を学び現在に至っています。人の「こころ」に実験や調査などを通して科学的にアプローチし,得たデータ(事実)に基づいて直接手に取ることのできない「こころ」を明らかにしようとする・・・心理学の「学問的流儀」は本当におもしろいですよ。一緒に学んでいきましょう