三枝の部屋
三枝桂子の部屋
主な所属学会
日本独文学会、表象文化論学会、日本人形玩具学会、イメージ&ジェンダー研究会
主な研究業績
論文:
「18世紀ヨーロッパの自動人形と機械論の関係」、『筑波大学文化交流研究』、文化交流研究会、9号、pp. 1-22、2014年。
„Der fragmentarische und geflickte Körper- Die Vorstellung des Körpers in der Zwischenkriegszeit in Deutschland“, In: Inter Faculty, Graduate School of Humanities and Social Sciences University of Tsukuba, vol. 4, pp. 59-74, 2013.
自己紹介(学生時代の思い出、趣味、ゼミ紹介等)
学生時代の思い出:学部2年生でウィーン大学の夏季語学研修(3週間)に参加、味を占めて翌年3年生時にミュンヘンのLMUに交換留学(1年間)。日本以外の価値観を知って生きやすくなりました。