総合文化研究室

学科MENU

井上優 Prof. Masaru Inoue

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カバーイラスト:石川えり子

 

 

担当授業科目

【学部】

言語学

言語学から見た世界

異文化間コミュニケーション論

国際日本学入門1・2

日本語教育実習

日本語文法論

日本語文法史

【大学院】

日本語教育学特殊講義1・2 ほか

研究テーマ

現代日本語の文法・意味の研究、文法・意味に関する日本語と中国語の対照研究

学生にむけてひとこと

言語は,人間が生きるうえでとても重要な役割を担っています。身体のしくみを正しく理解することが健康な生活を送るために重要なのと同じく,「言語」や「コミュニケーション」のしくみを正しく理解することは,人間が健全に生きるために,また,健全な社会を築くために必要不可欠です。授業でもそのことを伝えたいと思っています。
画像は私の『相席で黙っていられるか―日中言語行動比較論―』(岩波書店,2013年)です。
異文化理解にも役立つ一冊ですので,ぜひお読みください。